上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
皆さま、勤務・経営ご精励のところ、私は、スペイン・ビルバオにて、美術館とバルを巡っております。
実は「文化創造を基礎にしたまちづくり」という視点でのヒアリング仕事もしていまして、いくつか、研究にとってのヒントを得ているのですが、ま、それは、ぼちぼち書くとして。
一昨日、昨日と、ビルバオ美術館、ビルバオ・グッゲンハイム美術館をそれぞれ10時から15時まで堪能。
昨夜はバルへ。
新市街の「ラ・ビーニャ」旧市街の「グレトキ」はバルの定番らしく。フォアグラと牛首筋肉のピンチョはさすがです。アーティチョークのピンチョって季節っぽい。ネギは根っこまでついてきました。
同じく旧市街にあるキノコを中心とするバルとシシカバブみたいなものを得意とするお店にも回りました(^^)
キノコ、めちゃ美味しい。今からもう一度店を探します。←見つけました!Bar BACAICOA。今日はビールとシャンピニオンのピンチョで。
白ワインのチャコリ。ビルバオのものは、サンセバスチャンとは異なり、微発泡ではないとのこと。軽めで美味です。
- 2018/03/07(水) 17:27:37|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0