上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
台風で、今日明日を予定していたゼミ合宿が中止になってしまいました。
。゚(゚´Д`゚)゚。
月曜日には中止判断となったのですが、実際のところは、台風進路や時間的に、合宿地の静岡県・島田市、その往復には大きな影響はなかったはずです(>_<)
しかし!、参加学生が自宅や下宿を気にしながらの参加になりかねない状況であると考えれば、学生幹事団に主導してもらいながらの、的確なリスクマネジメントだと思います(^^)。
月曜・火曜は、藤沢市若手職員のシティプロモーション研修。10:00-17:00、9:00-17:00という、なかなかハード設定で面白く。
ワークを中心に、考える契機を作れたのであれば幸いです。
ただ、藤沢市での「シティプロモーションとは何か」については、まだまだ見極められていないとも思います。
一般論として、「シビックプライド」で止まるのではなく、そこからの参画意欲の拡大につなげることが大事かなと考えておりまして。
で、今日は、静岡県袋井市での、ライフスタイルブック・ブランドメッセージ作成市民ワークの、今年度対応に向けた打合せ。担当者の異動もあり、5ヶ月ぶり(^_^;)。自分の中では、ちょっとヲイヲイ。
ということで、改めて「そもそも」の話をしました。
何のために作るのかの再確認を中心に、それによる過程やアウトプットの完成レベルの違い、理事層の関与などを中心に。
御担当の皆さんは十分に理解されたようす。
また、同席のSBSプロモーションさんにも評価いただけているようで(^^)。
この考え方も活用しつつ、事業を進めてもらえると嬉しいなと思っています。
その後、合宿中止で時間があるよ、と言ったら、SBSプロモーションさんに、御前崎市に車で拉致されました(笑)。9月に御前崎市で行うシンポの打合せとのことで。
ご訪問したところ、なんだか、御担当二人の元気がないので心配だったんですが、楽しい打合せで、帰り際には二人とも笑顔になっていたので嬉しかったです。
ところで、打合せに途中だけ参加された、初対面の課長さんは、静岡県庁から3年間出向で来られているそうです。
(ということで、この項、一部削除(笑))
なんて、仕事ばかりしているようですが、当然、遊んでます。
火曜日は明治神宮野球場。
藤沢からなので、ゲーム開始30分以上経過してやっと入場。帰宅しないといけない理由ができてしまって8回終了後に席を立つ。風雨が強くなって、濡れたりしつつ、贔屓のスワさんは覇気なく敗れ、お気に入りの売り子さんには会えず。
なかなか楽しい観戦になってしまいましたが、新幹線では「バ〜レンティン、バ〜レンティン」などと小声で口ずさみつつ、赤ワインを飲んで、幸せであります。
スポンサーサイト
- 2018/08/08(水) 17:16:35|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0